[Twitter] APIが使えなくて途方に暮れた件(ポエムです)
SlackでTwitterが拾えなくなった・・・!!
Slackで自分用のワークスペースに色々とフィードを流し込みたくなったのです。
で、ブログなどはRSSをSlackアプリで拾って簡単に流し込めたのですが、Twitterアプリが新規で使えなくなっていました。
SlackのTwitterアプリページへの遷移はできますが、インストールボタンをポチッてもインストールができません。
IFTTTもダメだった・・・!!
ならばと、IFTTTでの連携も試してみようと思ったところ、軒並みIFTTTのPROプランからしか利用できなくなっておりました。
そういえば、TwitterのAPIが有料化(2023-02-09~)されていた
Starting February 9, we will no longer support free access to the Twitter API, both v2 and v1.1. A paid basic tier will be available instead 🧵
— Twitter Dev (@TwitterDev) February 2, 2023
Starting February 9, we will no longer support free access to the Twitter API, both v2 and v1.1. A paid basic tier will be available instead
2月9日より、Twitter APIへの無料アクセス(v2およびv1.1)のサポートを終了します。代わりに有料のベーシック層が利用できるようになります
2月9日より、Twitter APIへの無料アクセス(v2およびv1.1)のサポートを終了します。代わりに有料のベーシック層が利用できるようになります
そりゃ、どのサードパーティからも利用できなくなるよね。
TwitterのAPIプランは4つ
プランとしては下記の4つがあるようです。
詳細は本家ページをご覧ください。
- Free
- 投稿:1,500回/月 ※app level
- 取得:不可
- 料金:無料
- Basic
- 投稿:3,000回/月 ※user level、50,000回/月 ※app level
- 取得:10,000回/月
- 料金:100$/月
- Pro
- 略 ※ここでやっとこ検索APIなども使えるようになります。
- 料金:5,000$/月
- Enterprise
- 略
取得を利用するだけでもBasicの100$からになってました。
検索APIなどを使おうものなら5,000$のProプランと。使わねーよ
スクレイピングも思いつくが・・・
これは利用規約で明確に禁止されています。そりゃそうですよね。
当社による事前の同意がないまま本サービスのスクレイピングをすることは明示的に禁止されています
スクレイピングのプログラムも作れなくはないですが、どうしたもんかね。。。
Slack IFTTT Twitter